CR-V(RD1)のドアミラー修理 ― 2009/11/05
まず、どうやってばらすのか・・・を検索すると。ふむ、ホンダはこんな感じか、というのが把握できました。
ドアミラーをはずすのにドア内張り内にコネクタがあると面倒だな。と思いながら三角パネルをはずすと、おお、ここにコネクタが!さすがホンダはわかってるなー、とかいいながらボルト3本はずしてドアミラーがとれました。これで部屋でじっくりできると。
ミラー部をはずさないと中にアクセスできません。これをはずす方法を調べましたが、いまいち情報がありませんでしたので自力でなんとかするしかありません。
この「5」の隣りにシールで蓋がある中にビスがありました。左側のビス3本もシール蓋がしてありましたが、とった後です。
ビスをはずし、ミラー部をちょっと上に上げながら引っ張るとはずれました。上部2ヵ所をひっかけ、下をビスでとめる構造です。ここで外れるのは、半透明白のプラスチックの下についている黒いプラスチックの台(?)です。
ミラーは半透明白のプラスチックについており、「上2ヵ所をひっかけ、下の2ヵ所のツメ+純白の部分に接着剤様のもの」でついています。この接着剤はミラーをじわじわと引っ張るとはがれてきます。
はずしたミラーがこれ。天地さかさまになってますな。ツメの形から取付状態がわかると思います。
どれどれと開けてみました。が、こっちじゃねーよ。これはミラー面を動かす方ですね。今回用があるのはドアミラー本体を動かす方なので、これはじっくり観察してからしまいました。
ミラー内部の左側に見える黒いブロックの方に用があります。これを手前に引き出すには、クルマと接続するコネクタからのケーブルに余裕を持たせる必要があります。
クルマ取付部のゴムシールをめくり~の。
カバーと金属部を止めているビス3本をはずします。
さらにコネクタがビス2本でとまってますので、これをはずしてコネクタをできるだけドアミラー側に移動し、ケーブルの余裕をミラー側に持っていきます。
そうするとこんな感じになりました。この黒いカバーは小さなビス1本でとまってます。
カバーを外すとこうなりますが・・・さて、この中でどのへんに位置検出機構があるのか・・・ ここまでくると、「最悪はオークションで中古のドアミラー丸ごとでも5,000円くらいだよな」というハラも持ちつつ、ダメもとで分解に走ります。(日本語になってねーな)
この中か?それらしいのがねえなあ・・・ しかしここのシャフトは断面が円ではなく、方向性を決めるような形状ですので、これが位置検出に直結しているはずです。
金属部の上にのっている白いプラスチック+基板部分をはずして下から見てみると、プリント配線がいかにもそれっぽいです。白プラスチックの輪っかの穴の形からして、シャフトがこれを回すのがわかります。ということはこの輪っかの中が目的地であろー、よしよし。
この白輪っか(だんだん省略)をはずす前に、元の位置に戻せるようにマーキングしておきました。これは自分をほめていいな。
ほーら、あったぞー。 写真では問題ないのですが、ここを開けたとき、手前の銅色の接点がポロッと落ちました。こいつが今回の故障の元凶です。
非常にわかりにくいのですが、接点金具は2つあり、右側は正常に止まっています。その固定方法が、白プラのボッチを熱でつぶす感じで止めています。
左側の金具は、止めていた両側ボッチの頭がとれちゃってます。これで接点が上の基盤に密着せず、位置検出をへくっていたと。
さて、これをちゃんと固定すればOK、のはずだが・・・この穴は直径約1.5mmほどなので、これに合うタッピングはさすがに在庫がありません。
接着するには、白プラはどうみてもジュラコンです。くっつかねーよなー。正式にはポリアセタールだっけか。スーパーXでもだめかな・・・
はい、ダメ~。
ここで今日のお昼。司令官が仕事でおりません。ばあちゃんのおにぎり+トン汁。
ばあちゃんいわく、「この海苔、普通の海苔だと思ったら味付海苔だったのねー、味付海苔はおにぎりになかなかくっつかないのよー」と。
そうかー、味付海苔は飯にくっつかないのかー、ジュラコンも接着剤くっつかねえんだよ、色々ノウハウはどこにでもあるもんだなーと。
で、このように考えました。ひどい図ですな。ネジ穴を切って、その中にエポキシ接着剤を押し込み、上からも接着剤ではさんでしまえ、と。接着は無理ですが、ネジ山のギザギザで止まってくれることを期待します。 まただめになったら極小タッピングを探しましょう。
で、ネジ山作って。
よくわかりませんねえ。上から接着剤かぶせてサンドイッチしているつもりです。この後、全部元に戻します。
元に戻すとめでたく直りました。司令官に「修理代、16,000円になります」と申告しましたが、「何言ってんの」のひとことで却下されました。いつものことですが。
コメント
_ さく ― 2010/06/07 23:38
_ しま ― 2010/06/14 12:20
コメントありがとうございます!
こんな記事誰も見ないよなー、と思ってましたが、お役に立つとうれしいです。
_ よっくん ― 2010/11/06 16:36
当方の父親の愛車がRD1(11年目)で、きのう急に運転席側のドアミラーが開かなくなりました。(閉じるのはOKなのです)
ディーラーに相談したところASSY交換って言われたとか・・・
だめもとでネット検索してこちらの記事にたどり着きました。
掲載されている写真&記事を参考に、無事に復活しました。
金属端子の固定は、壊れたデジタル時計をばらしたところ、ちょうど良いサイズのネジを見つけたので、これを使用しました。
本当に有益な情報を掲載していただきありがとうございました。
_ しま ― 2011/01/25 16:05
数ヶ月ぶりに自分のブログ開いたもんですから、コメントいただきながら、どーもすみません。
うーむ、同じ原因の故障ですか。直りましたか。デジタル時計をバラしてネジ・・・極小ネジがどのへんにあるかわかってらっしゃる・・・貴殿タダモノではないと見ました。
こんなマイナーな記事が役に立ったのならばとってもうれしいです。ありがとうございます!
_ うっちゃん ― 2011/04/02 20:13
メカは普段いじらないので工具などを買って写真を見よう見まねで分解すると、同じところが外れていました。樹脂にきりで穴を開け小さいねじをねじ込んだら、金具はけっこうしっかり固定されました。ああでもない、こうでもないと一日かけて、ようやく車につなぐと、スムーズにミラーが開閉し、感激!本当に本当にありがとうございました。
_ しま ― 2011/04/10 21:20
いやー、またお役にたちましたか。インターネットはいいですねえ。小生も何かあると検索していろいろ助かってますので、自分の経験が同じようになれば、とこんな記事を書きましたが、まさかこんなマイナーな話を同じ症状の方が3人も見てくれるとは、感激です。
しかし修理に4万って冗談じゃないですよねえ。ただ小生も一時期家電の修理屋にいたことがあるのですが、このレベルまで調べて直すとしたら手間がかかりすぎるのでAssy交換って言うのは仕方ないとも思います。なのでDIYを楽しむつもりでダメモトでいつもチャレンジ!です。
_ BUZZ ― 2011/05/15 02:14
うちのCR-Vは助手席側が同様の症状でたたんだまま開かなくなったので、
こちらの手順を参考に取り外して分解したところ、同じように接点が取れて
おりました。
小ネジで留めて戻したところ無事復活しました、ありがとうございました。
先駆者の情報のおかげで修理代数万円コースが20分ほどのDIYですんで
助かりました(^^)
_ しま ― 2011/05/15 20:22
しかし、同じ症状の方結構いるもんですね。小生を含めて5人、小ネジ1本で直して数万円×5の修理代が社会的に節約できたとみるか、景気浮揚のためには金を回さないと・・・というのもあるんでしょうが・・
でも直るものは直したいですよねえ!
_ 月夜 ― 2011/05/16 19:13
愛車のCR-Vの運転席側が閉じれるが、開けないという状況が1年以上続いていました。
そろそろ直そうかなぁと考えていたところ、こちらの記事を発見!今日チャレンジしてみたところ見事に直りました!!
やはり同じように接点がとれていたので、壊れた時計のネジを使って留めたところ無事稼働しました。
DIY初心者の私にもわかりやすい解説で大変助かりました。本当にありがとうございました。
_ しま ― 2011/05/16 22:49
2日連続で同じ症状の方からコメントいただきオドロキました。
あれはDIY初心者にできるコトではないと思いますので、月夜さん素質十分じゃないですか。お互いこれからもDIY道にいそしみましょう!
_ どおお ― 2011/07/03 18:35
もう10年を超えていますので寿命とは思いますが、
4万2千円はあまりに高すぎます。
金属板を止めるのにてこずりましたが、とりあえず復旧しました。
ありがとうございます
_ しま ― 2011/07/04 00:59
我が家のCR-Vは先日10万kmを超えましたが、まだまだ乗ります!
昨日はバックカメラを苦労して取り付けましたので、また記事にしようかと思います。
またのぞいてみてください!
_ boost ― 2011/07/25 00:33
私のCR-V RD1の左サイドミラーが、最近みなさんと同じ症状になりました。
閉まりますが開きません。
自分で直そうと思いこのサイトにたどり着きました!
この夏休み中にここを参考にしながら直したいと思います。
でも正直このサイトを見た瞬間、“ビンゴ!”と思いました。
このようなサイトがあってマジうれしいです。
修理したらまたここでコメントさせてくださいね。
宜しくお願いします。
_ しま ― 2011/07/26 17:09
その症状だと私と反対側の接点金具が外れているでしょう。分解さえできれば修理は楽勝です。白輪っかをばらす前にマーキングをお忘れ無く。ぜひ直してください!
先日教えられたGoogleのアクセスアナライザとかいうのでこのブログの来訪数とか見ると、当然ながら全体にたいした数ではないものの、「サーチエンジンからこの記事」がダントツなんです。(ちなみに次が「ブレーキパッド交換」)
結構同じ症状の人がいらっしゃるようで、あの金具の止め方はソ○ータイマーならぬホン○タイマーだったりして。
ご健闘を祈ります!
_ boost ― 2011/08/02 11:40
昨日ドアミラーが直りました!
このサイトがあった御かげです! m(_ _)m 有難うございます。
私のCR-Vの場合、白プラの部分が青プラで、しかも空けた瞬間ビックリ!!
両方の接点金具が取れていました!!!!!
精密機器用ねじは持っていましたが、正直それで止められる自信がなく・・・(^_^;
色々考えたあげく、思い切って両側ボッチを貫通するまで穴を開け、針金(電気製品のコードをまとめる時に使う針金で、プラスチックで覆われているもの)を使用し固定することができました。
運よくこの針金のプラスチックが丸く覆っていたため接点金具の穴にピッタリでした!
本当に感謝です。有難うございました。
また何かありましたら、このサイトを参考にさせてください。 m(_ _)m
_ しま ― 2011/08/03 15:19
ドアミラー復活おめでとうございます!
なるほど、あそこを貫通させましたか。小生は極小ネジが無かった(ある所に気づかなかった)ので、無理やり接着剤で止めましたが、そういう方法もありますね、なるほどね~。
おかげさまで、次に壊れたら、穴貫通→伸びない釣り糸で止める→釣り糸を瞬間接着剤で固める、という方法でいけるな、とイメージが浮かびました。こちらからも感謝申し上げます。
なんにせよ何人かのお役に立ったようで、非常に喜ばしい限りでございます。
\(^^)/\(^^)/\(^^)/
_ 転バス ― 2011/08/15 21:35
私も救われたRD-1オーナーの一人です。
本日DIYを敢行し、閉じなくなった左ドアミラーが閉じるようになりました!
約2時間くらいの作業でした。
記事の内容と、コメントの内容を全面的に参考にさせていただき、
私の場合、穴を貫通させ、釣り糸(伸びの少ないフロロカーボン糸)+
ゼリー状瞬間で固定しました。
有益な情報、本当にありがとうございました。
_ しま ― 2011/08/17 13:04
おお、伸びない釣り糸ですね!
boostさんのコメントを見て、小生「なるほど、貫通すれば糸系でとめられるな」と思い、たしか伸びない釣り糸があったよな・・とイメージしたのですが、フロロカーボン糸というんですね。
自分でやらなくても誰かがチャレンジして成功体験を教えてくれるとは、記事にした甲斐があります!ありがとうございます!
_ 通りすがり彗星 ― 2011/09/16 15:27
ディーラーに持って行くと、丸ごと交換で三万近く取られるとの事で、最初は放置してました(笑)
しかし、2011年を迎えた頃には不便を感じて来てたので、色々探した結果ココにたどり着きました。
電気工作とは無縁な自分ですが、コレくらいならプラモデル感覚で出来るはず!
と、読み終わった瞬間にドライバー持って車に向かってましたよ(笑)
ネジの固定はエポキシパテを詰め込みました。ついでに、無事だった閉じ位置の検出の方にも詰め込んどきました。
半年以上経ちましたが、不具合無く稼動しています。
的確な説明、解説、写真、迷う事無く修理できました。
本当に有益な情報ありがとうございました。
_ しま ― 2011/09/16 22:19
「読み終わった瞬間にドライバー持って車に向かってましたよ」には、
思わず笑わせてもらいました。
私も検索してヒットしたときは、工具箱ひっつかんで~ということが
ありますので、よーくわかります。
この記事から2年たってますので、エポキシ接着剤サンドイッチでも
それだけ持ってますから結果オーライでしょう!
_ みりけん ― 2011/12/04 17:36
私は、「白い輪っか」をはめ戻すのに大変苦労しました。思いっきり力を全体に加えて、何とか元に戻りました。また、釣り糸が無かったので、Yシャツに付いてた値札のナイロンひもを代用しました。今のところ、順調に動いています。
_ しま ― 2011/12/05 09:27
おー、RD2ですか。いつになるかわかりませんが、我が家の次のメインカーです。
(^^)
結構同じ症状の方がいらっしゃるようで、みりけんさんで10人目ですね。
小生の記事が世の中の10人の方のお役に立ったということで、家内に自慢しながら今晩は熱燗が飲めます!ありがとうございました!
_ kita ― 2012/02/19 00:21
写真付きで解説されているのでものすごく参考になります。
明日にでも早速極小タッピングビスを調達してきます。
なおるといいなぁ~(〃∇〃)
_ しま ― 2012/02/19 13:17
そうですねー、まず極小タッピングを準備するのが正解だと思います。
ネジ売り場に無ければ、100均のデジタル時計をばらすのが安上がりかと。(^^;
これをやってから2年以上たちましたが、ウチのRD1のドアミラーはいまだに元気ですんで、ぜひやってみてください。
ご健闘を祈ります!
_ shack ― 2012/03/19 18:13
_ しま ― 2012/03/21 09:36
ブログ見させていただきました。なんか同じような趣味ですね。
こんな記事が参考になったならばうれしく思います。
今後ともよろしくお願いします!
_ じっちゃん ― 2012/05/16 20:09
なにせ、もう13年ですから、壊れることがあってもおかしくはないのですが..。
外し方が判らず、途方にくれてましたが、お蔭で大変助かりました。どうも有難うございました。
_ しま ― 2012/05/17 00:45
先日、ウチのCR-Vのドライブシャフトブーツを交換しました。やはりだいぶガタがきてますが、RD-2の中古もな~んか高いのでまだまだがんばってDIYで乗り切ろうと思っています。今後ともよろしくお願いします!
_ みぐ ― 2012/06/01 12:38
この記事がなければ、梅雨の雨の中でも、手動でミラーを開閉する日々が続くところでした。貴重な記事ありがとうございました。
_ しま ― 2012/06/04 17:12
なるほど、グルーガンですか。くっつきさえすれば、小生のエポキシ接着剤ではさむのと同じで、時間がかからない分そのほうがナイス!ですね。皆さん止め方もそれぞれで、こちらも参考になります。
この修理からだいぶ時間がたちましたが、いまだに時々お役に立ってるようでコメントいただくたびにうれしく思います。更新するだけが能じゃない、と思いたいこの頃です・・・
_ まつばば ― 2012/07/23 04:01
_ しま ― 2012/07/23 18:12
この記事は拙ブログの一番古い記事なんですが、いまだにコメントいただくのはこの記事ばかり。いかにその後役に立つモノを書いてないか、ということでもありますねー。まあいいんです、自己満足ですから。これからもお互いDIYでがんばりましょう!
_ グルグル ― 2012/08/18 18:21
皆さんと同じく、右ミラーの展開が作動しなくなって丸ごと交換しかないかと思って中古部品をネットで探していたら、ここにたどり着きました。症状も同じなら、壊れていた場所も見事にビンゴ!画像入りのわかりやすい解説のおかげで無事修理できました。例の外れていた場所は、1.2mmのドリル刃を手で回して穴を開け、ホームセンターに売っていた1.4mmビスで留めました。みなさんもおっしゃっているように部品交換なしで修理できて感動ものです。ありがとうございました。
_ しま ― 2012/08/23 15:46
しばらく拙ブログ開いてなかったもんですから、コメントに気づくのが遅れました。もーしわけございません。
グルグルさんのやり方が一番真っ当ですね。あのジュラコンに対しては極細タッピングが正解だと思います。小生はホームセンターに行くのが面倒で無理やりあんなことをしましたが、こんなに皆さんが参考にしてくれるのなら、もっとちゃんとやって書けばよかったなあ(ちょいとハズカシイ)・・
それでは、今後ともよろしくお願いします!
_ イソギン ― 2012/09/02 10:00
画像入りのわかりやすい解説のおかげで無事修理することができました。
大変助かりました。 m(_ _)mどうも有難うございました。
_ しま ― 2012/09/03 08:58
コメントいただいたのがイソギンさんで17人目です。こうなったらあと3人、20人を目指します!って、何もしようがないんですが。
実は(この記事だけ)結構コメントいただくので、写真を拡大可にしようと思ったんですが、後から写真を入替えることができませんでした。
しかしこんなんでもお役にたったのであればとてもうれしいです。ありがとうございました!
_ ヒバゴン ― 2012/09/09 13:16
昨日、突然CR-V運転手側のドアミラー開かなくなり、手で無理矢理あけて帰ってきました。
メーカーに聞くと4〜5万はと言われ、ネットで検索しているとこのページを見つけました、白いワッカをはずすのが苦労しました、が組み立てて動かすと開閉しました、本当に助かりました、有り難うございました。
_ しま ― 2012/09/11 14:45
おー、貴殿が18人目です。あと2人で目標の20人!って、別に意味があるわけでもないんですが、なんとなくキリがいいかと。
もうすぐ3年たちますが、こうして時々「直りました!」とコメントいただくとうれしいもんですね。しかしいまだに役に立つのは3年前の記事というのが、多少ナサケなくもあります・・・何はともあれ、ありがとうございました!
_ しま ― 2013/01/02 09:11
コメントありがとうございます。
元旦に20人目の方からコメントをいただき、おかげさまで今年は良い年になりそうな気がします。
ありがとうございました!
_ しま ― 2013/01/02 09:17
大変申し訳ございません!m(_ _;m
19人目を20人目と勘違いし、自分のコメントを消そうとして間違いました・・・
まったく新年早々何やってんだか・・・こりゃ今年も見えたな・・
_ はる ― 2013/01/26 22:28
ここを参考に助手席側のミラー直しました^^
近くのホームセンターには2mmのネジしか売ってなかったので、仕方なくホットボンドでネッちょ固定しましたw
今のところは問題なく動いてますけど、また何時外れるかわからないので、それまでにネジを探しておきます。
ありがとうございました^^
_ しま ― 2013/01/28 10:08
今度こそ20人目のコメントいただきました!ありがとうございます!
なるほどホットボンドですか。グルーガンつーやつですね。穴あけて抜けないようにすれば大丈夫だと思いますが、やはり100均デジタル時計バラシか、ホームセンターの「精密ネジセット」あたりですかねー。ジュラコンはほとんどの接着系が着かないので苦しいところですが、ウチのはあの方式で3年たってまだ大丈夫なようです。
またよろしくお願いしますー。
_ うみがめら ― 2013/03/18 07:14
自分のRD1も同じ症状となりましたが、こちらの記事に救われました!
購入品はホームセンターのコーナンで電動ドリル(ドライバー)980円、1.2mmのドリル替刃480円、1.4mmのステンレスネジセット220円。先にコメントなさっているグルグルさんと同じやり方ですが、不器用なので穴あけは電動ドリルを使用したところ、簡単にそれもきれいに開けることができました。2時間位かかりましたが、無事に直すことができました。
ありがとうございました!
_ しま ― 2013/03/18 10:30
道具をちゃんと揃えてからとりかかるとは、キチンとしてますね!
小生、先日反対側の接点とれたときは、極小ネジは皆さんのおかげでゲットしたものの、極細ドリルが無かったので、安全ピンライターであぶって穴あけました!
性格かな、うーむ。
またよろしくお願いします!
_ さくら ― 2013/03/26 11:44
_ しま ― 2013/03/26 22:54
これをやってからもう3年以上たちましたが、こういうコメントいただくと本当にうれしいです!
ウチのドアミラーは、先日反対側の接点がコケまして、また修理しました。すっかり忘れているので、自分のブログ見ながらやりました。(^^;
極小ネジのありかは皆さんに教えられてます。ありがとうございました!
_ マンタ ― 2013/06/11 11:55
これだけ乗っても幸い未だドアミラーのトラブルは一度もありません。
ところがもう一台のRD6(妻用)が昨年6年4万キロで運転席側格納モーターが回りぱなっし!分解したらFRPの一体成型だっけ?モーター軸受け部の割れ!トホホ
~(><)各接着剤、カーボンシートに樹脂等あれこれ試すもどれも、もちません。なんでこんなに力が掛かるんだよっ?マジ腹立ってきます
計4回も分解(我ながら根気があります^^アホ?)
結論として必要ないときは使わないようにで、あれから一年ななんと昨日やっちゃいました!旅先ホテルでミラーは格納しておいた方が良いだろうと思って・・・
さ~て翌日朝出発!で開いたら、いきなりうぃ~~~ん(泣。。ややっちゃった!
止めるにはヒューズ切れば良いんですが・・・このヒューズエアコンと温度計が連動なんです。ホンダさん何考えてんだこの回路設計は!馬鹿か久しぶりに怒り・・・
妻はブツブツ文句言うし、、、キゲン直しに服買う!って意味分からん!
さてどう修理するかな?このパーツが単体で出してくれたら良いんだけど!
ちなみにRD6はRD1がもし20万キロ以上壊れなかったら買うってセールスと約束
して実行。もちろんCR-V大好きなんです。長距離はRD6が担当
燃費は高速でも一般道でも13.5Kmと優秀なんです。^^
_ しま ― 2013/06/11 18:07
唖然・・・30万キロですか・・・
やはり12万キロで乗り換えようとしている小生はダメですか!?ダメですね。
今、知り合いの車屋さんにRD5を探してもらってます。RD6は税金が高めになるので避けてたんですが、そうですか、燃費いいんですね。考え直そうかな。
ウチのRD1は運転席側ドアミラー修理2回、助手席側はドラ息子がぶつけて壊し、1回交換してます。そのときはヤフオクで中古パーツ2,500円だったので、ヤフオク見てみましたがRD6のは見当たりませんね。新品は高いんですよねえ。
プラリペアじゃもちませんか?最近、門扉の修理にエポキシパテ使ってこいつぁイイ、と思いましたが、カーボンシートまで試してだめじゃあだめすかね?
小生もCR-V大好きなんですが、現行のCR-Vはもう違うクルマになってしまったので、二代目でいこうと思ってますが、RD6かあ・・・悩みます。
またよろしくお願いします!
_ マンタ ― 2013/06/12 21:59
(><)
またアドバイスありがとうございます。今日プラリペア購入して補強の仕方等も思案しながら修理の準備しておりますので、また報告させて頂きますね。^^あれはABS樹脂ですよね!(どやら昨年の修理方法が間違ってますね)
さて私的にもCR-Vシリーズは結局なんだかRD1を超えられないように思います。
20万キロでアッパータンククラックで社外品ラジエターをDIYで交換した位で大きなトラブルはありません。安価なオイルをきっちり1万キロ、エレメントは2万キロです。ただ燃費だけは残念ながら12キロ行った事がありません。
RD6は2.4Lの2WD(雪道は駄目です)で車重も軽いので伸びるんでしょうね!
妻の運転では無理です!アクセル&ブレーキワークが下手過ぎです・・・
RD5燃費カタログデータは良いですね。
それではまたしばらくお付き合いをお願いします。
_ しま ― 2013/06/13 09:41
先のコメントでスルーしてしまいましたが、奥様の「キゲン直しに服買う!」って、ウチの司令官と性格似てるような気がします。なんか親近感わきました!
「燃費よくないわよねー」と言いながら、アクセル踏みすぎ!も似てますねー。
モーター軸受けの割れって、モーター本体のですかね?モーター本体以外のシャフトの軸受けならなんとかなるイメージはありますが、モーター本体のケツ側だったら、私ならモーター交換するかな・・・
前にバラしたときに、モーターはラジコン電動飛行機(以前やっていた)あたりのモーターと同じようなサイズだな、と思いました。スペックは色々でしょうが、とりあえずトルク型を選んで。あのへんのモーターはだいたいマブチかそのOEMだと思うので、サイズが合うのを通販で探して交換してみようか、とか考えそうです。
強度が必要な個所の場合は、私は薄いアルミ板をエポキシ接着剤で貼り付ける方法をよく使います。面積があって平面方向の引っ張り強度が必要な場合、ですけども。
いまいち故障状況がよくわかりませんのでまったく外してるかもしれませんが、直るといいですね!ところで、マンタさんも修理マニアとお見受けしますが、「さすがね、アナタ」はありますか?
RD1を超えられない・・・なるほど、それだけ良くできたクルマというか、バランスがいいですよね。世の中、バランスがとれている、シンプルだ、というのが一番高級で贅沢だと思っています。やっぱいいクルマですよねえ。悩むなあ。
乗り換えようと思ったのは、下回りのサビが原因です。こちら東北仙台なので、融雪剤の影響もあるんでしょうが、センターパイプ・マフラーが要交換、タイヤも乗り続けるなら交換の時期なんです。マフラーはDIYで交換するつもりだったのですが、センターパイプもタイヤもとなるとコストパフォーマンス的にバランスがとれんな、と思ってRD5探しを始めた、というワケなんです。
うーむ、悩むなあ。
※コメントの受付件数を超えているため、この記事にコメントすることができません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kotetsu-neko.asablo.jp/blog/2009/11/05/4677126/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
_ 七転バス闘! - 2011/08/15 21:29
オイラの愛車は初期型CR−Vなのですが、
左側のドアミラーが閉まらなくなって早や一年。
先月車検の時にディーラーに聞いてみると、ウン万もするとのこと。
安全上特に問題ないし、他に治さないといけないところがあったので、
その時はパスしたのだけれど。。。
少々狭い我が家の駐車場。
...
当方のRD1も全く同じ症状でして修理しようと思っています。
こちらの記事を参考にさせていただきます。