物置リフレッシュ(2) ― 2013/08/20
さて、屋根はきれいになったが、その下から青いトタンが見えるのが気に入らない。窓枠も30年間でだいぶボロい。うす茶色もなんだかなあ・・・
司令官に何色にいたしますか、とお伺いをたて、「グレー!ウチのクルマみたいな!」とのことで、そんなら窓枠は余っているこげ茶色のペンキでいいか、とホームセンターへ。
濃い目のグレーは色としては好みだったんですが、「ねずみ色」と書いてあったのでパスし、薄めのグレーを買ってきて作業開始しました。
司令官に何色にいたしますか、とお伺いをたて、「グレー!ウチのクルマみたいな!」とのことで、そんなら窓枠は余っているこげ茶色のペンキでいいか、とホームセンターへ。
濃い目のグレーは色としては好みだったんですが、「ねずみ色」と書いてあったのでパスし、薄めのグレーを買ってきて作業開始しました。
塗装前。
青いトタンが見えるところ、木が出てるところをこげ茶ペンキでごまかす。
壁は上の方から塗る。塗り始めて「げ、これ白じゃねーか?やばいかな?」と思いましたが、乾いてくるとまあまあグレーに見えてきたのでまあいいか、と。
壁は上の方から塗る。塗り始めて「げ、これ白じゃねーか?やばいかな?」と思いましたが、乾いてくるとまあまあグレーに見えてきたのでまあいいか、と。
4時間くらいかかりましたかね。広い面積のペンキ塗りはローラーだ、と買ってきましたが、ハケの方がやりやすかったです。
after
司令官が仕事から帰ってきて開口一番、「ちょっとお、明るすぎたんじゃないのお?お、きれいになったなとは思ったけどさあ、ちょおっと残念ねえ~、もうちょっと濃いの無かったのお??」と容赦ないコメントをいただきました。クルマくらいのグレーっつったくせに。
「ねずみ色」って書いてあんの見たらアナタだって買わないと思いますよ。
コメント
_ 茶々 ― 2013/08/21 08:39
_ しま ― 2013/08/21 17:21
こんにちわ!
それほど悪くはないよなーと思っていたのですが、ウチの司令官は容赦ありません。雨漏りしなかったことに関してはものすごく自慢します。やはりタイトルはオニヨメ日記に変えるべきでしょうか。
それほど悪くはないよなーと思っていたのですが、ウチの司令官は容赦ありません。雨漏りしなかったことに関してはものすごく自慢します。やはりタイトルはオニヨメ日記に変えるべきでしょうか。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kotetsu-neko.asablo.jp/blog/2013/08/20/6951158/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
綺麗に仕上がりましたね。
薄めのグレー、
お邸やカーポートとのバランスもいいじゃないですか。