物置リフレッシュ(1)2013/08/19

我が家の物置です。雨漏りがすごくて、大雨の次の日には床に2cmくらい水がたまってしまいます。
以前ドラ2(次男)を屋根に上げてペンキ塗り直したりしてみたのですが、効果はありませんでした。このままだとジャッキやら電動工具やらがダメになってしまいます。なんとかせねば。



この黒いのがホームセンターで買ってきたフランス製屋根材のオンデュリンです。後ろの方がサイズが違うのは、切るときに間違ったからです。(^^;



例によりまして、屋根に上がるのは小生は止められます。体重的に落ちたらただではすまない、屋根がもたないとかの理由です。
小生は何もしていないようですが、材料を切ったり(とても大変だった)、屋根材の重ね方の「千鳥葺き」を調べたり、手前のフェンスに上がりつつ基準になる1本目のコーススレッド打ったり、指示したり、・・・

パート仲間に「男前だね~」と言われたそうです。確かにね。


電動インパクトにも慣れてきたようだ。ホントに司令官1人でやってオレ何もしてないように見えるな・・・
靴持ってこいとか、その靴脱いだらトタンが熱くてしょうがないから厚めの靴下もってこいとか、持ってきたらなんでピンクなんだよ、とか・・・色々言われてますけど。



満面の笑みと文句言われたピンクの靴下。



出来上がり。これやった後に大雨降りましたが、雨漏り皆無になりました。

屋根はOKになったが、その他の古ボケ感が気になる・・・ペンキでも塗るか。次回に続きます。

コメント

_ 茶々 ― 2013/08/20 08:07

おはようございます。

スバラシイ!!
奈落の作業はともかく、
司令官殿おつかれさまでした。

_ しま ― 2013/08/20 21:51

おばんです。
そうですよね、やっぱり司令官ばかり目立ちますよね。そりゃデジカメ持ってるの小生ですから。もう一人いればですね、後ろの細~いフェンスの上に立ってがんばっているおっさんも写るんですけどね、しゃーないっすね。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kotetsu-neko.asablo.jp/blog/2013/08/19/6951005/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。