録画モロモロ環境更新 ― 2012/10/03
しばらく前まで、TV録画した映画なんかをDVD-Rに焼いておりました。それなりの画質で残すことと容量のバランスをとると、映像ビットレートは6000kbit/sくらいが良い、とどっかで見たので、盲目的にそれでやってます。そうすると、ちょっと長めの映画は一層のDVD-Rに入らず、やむを得ずDVD-R DL(2層)になり、これがナニゲに高いのです。120円~150円くらいかなー。
ブルーレイにするとどうなるか・・・と検討しました。結果、メディアは高いのですがなんせ25GB、1枚に映画が4~5本入ります。映画1本あたりのコストはむしろ下がります。このコスト計算を司令官に見せて(全然見てくれないけど)説得し、ブルーレイドライブ3台(小生のメイン機・DVDヤキ機・司令官機)、パナソニック国産メディア50枚等を購入しました。ドラ息子どもはこの際無視!です。ブルーレイのヤキ作業1枚にかかる時間はDVDの3割増しくらいですが、どんどんHDDの空き容量が増えていき、「ふふふのふ、正解・・」と思っておりました。
しかし!慣れとは恐ろしいもので、あんなに空いたHDDは、ちょっとさぼっているうちにまた満杯、「焼く作業がめんどい」思いが強くなりました。ここでふと、HDDもタイ洪水の影響がおさまってまた価格が下がってきている・・・2TBで7,000円くらいだと、ブルーレイのメディアより容量単価的に安いのでわ!??と思っちゃっちゃったワケです。
さー、そんではウチもいよいよ大容量NAS(LAN接続のHDDみたいな)導入か、それともlinux録画サーバーにHDD2台くらいぶちこむのがいいか?等々と研究しはじめ・・ヤクオクのNASも結構高えな・・・
ん?ナニ、Windows Home Serverって・・・
ほお、マニアに評判いいの。
ほお、ドラのPS3とかPSPとかリビングのTVとかからも見えんの。
ほお、外からスマホでも見えんの。見ねーけど。
ほお、今のバージョンで終わりなの。
ほお、次は上位サーバーに統合されて高くなんの。
ほお、値段も去年の半分なの。
だから今のうちに買っとくべきなんだねっ。
Amazonで「Windows Home Server 2011」ちゃんと買いました。ルームウォーカーで歩くときに見ているメディアプレーヤー専用PCをホームサーバーに化けさせました。司令官に「このアイコンから開くとズラッと映画並んでるから」と言うと、「ほー、いちいちDVD入替えなくていいのね?それはいいわねっ!」と、最も何もせずに最もコンテンツを消費している方らしいコメントを発しました。
導入カンタンをうたってはいますが、やはりサーバーはサーバー、設定がめんどい・・・なんもかんもテキトーにやったからでしょうが・・・まだ中途半端な状態です。でももうヤキ作業はしたくないので、ぼちぼちがんばります。
ブルーレイにするとどうなるか・・・と検討しました。結果、メディアは高いのですがなんせ25GB、1枚に映画が4~5本入ります。映画1本あたりのコストはむしろ下がります。このコスト計算を司令官に見せて(全然見てくれないけど)説得し、ブルーレイドライブ3台(小生のメイン機・DVDヤキ機・司令官機)、パナソニック国産メディア50枚等を購入しました。ドラ息子どもはこの際無視!です。ブルーレイのヤキ作業1枚にかかる時間はDVDの3割増しくらいですが、どんどんHDDの空き容量が増えていき、「ふふふのふ、正解・・」と思っておりました。
しかし!慣れとは恐ろしいもので、あんなに空いたHDDは、ちょっとさぼっているうちにまた満杯、「焼く作業がめんどい」思いが強くなりました。ここでふと、HDDもタイ洪水の影響がおさまってまた価格が下がってきている・・・2TBで7,000円くらいだと、ブルーレイのメディアより容量単価的に安いのでわ!??と思っちゃっちゃったワケです。
さー、そんではウチもいよいよ大容量NAS(LAN接続のHDDみたいな)導入か、それともlinux録画サーバーにHDD2台くらいぶちこむのがいいか?等々と研究しはじめ・・ヤクオクのNASも結構高えな・・・
ん?ナニ、Windows Home Serverって・・・
ほお、マニアに評判いいの。
ほお、ドラのPS3とかPSPとかリビングのTVとかからも見えんの。
ほお、外からスマホでも見えんの。見ねーけど。
ほお、今のバージョンで終わりなの。
ほお、次は上位サーバーに統合されて高くなんの。
ほお、値段も去年の半分なの。
だから今のうちに買っとくべきなんだねっ。
Amazonで「Windows Home Server 2011」ちゃんと買いました。ルームウォーカーで歩くときに見ているメディアプレーヤー専用PCをホームサーバーに化けさせました。司令官に「このアイコンから開くとズラッと映画並んでるから」と言うと、「ほー、いちいちDVD入替えなくていいのね?それはいいわねっ!」と、最も何もせずに最もコンテンツを消費している方らしいコメントを発しました。
導入カンタンをうたってはいますが、やはりサーバーはサーバー、設定がめんどい・・・なんもかんもテキトーにやったからでしょうが・・・まだ中途半端な状態です。でももうヤキ作業はしたくないので、ぼちぼちがんばります。
最近のコメント