司令官のDIY ― 2013/08/26
ウチの司令官はホームセンターでパートしています。
さすがに数年勤めていると、何がドコにあるのか、コレは何に使うのか、等々それなりにわかってきたらしく、小生に相談も無く修理をはじめました。
台所の下のトビラがどーたら、こーたら、と言っていたような気はしたのですが、ドライバー貸して、と持っていき、ゴソゴソとやっていました。
さすがに数年勤めていると、何がドコにあるのか、コレは何に使うのか、等々それなりにわかってきたらしく、小生に相談も無く修理をはじめました。
台所の下のトビラがどーたら、こーたら、と言っていたような気はしたのですが、ドライバー貸して、と持っていき、ゴソゴソとやっていました。
相変わらず「男前」です。
ほお、さすがに普通にできるようになってきたようだ。
ドアキャッチとかドアキャッチャーとかいうやつですね。5個くらい交換してました。
まあこのくらいはできて当たり前だが、この程度で「さすがね、アナタ」を言いたくないんでしょう。
・・・いよいよブログネタが無くなってきました。ついにネコに頼るか・・・
ドアキャッチとかドアキャッチャーとかいうやつですね。5個くらい交換してました。
まあこのくらいはできて当たり前だが、この程度で「さすがね、アナタ」を言いたくないんでしょう。
・・・いよいよブログネタが無くなってきました。ついにネコに頼るか・・・
コメント
_ 茶々 ― 2013/08/27 09:31
_ しま ― 2013/08/27 10:58
わはは、ご主人、ウマイ!
到底かないません!
到底かないません!
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kotetsu-neko.asablo.jp/blog/2013/08/26/6959105/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
おお、司令官殿も
文字どおりしっかり板についたお姿で
頑張っていらっしゃいますね。
スバラシイ!!