司令官のDIY ― 2013/08/26
ウチの司令官はホームセンターでパートしています。
さすがに数年勤めていると、何がドコにあるのか、コレは何に使うのか、等々それなりにわかってきたらしく、小生に相談も無く修理をはじめました。
台所の下のトビラがどーたら、こーたら、と言っていたような気はしたのですが、ドライバー貸して、と持っていき、ゴソゴソとやっていました。
さすがに数年勤めていると、何がドコにあるのか、コレは何に使うのか、等々それなりにわかってきたらしく、小生に相談も無く修理をはじめました。
台所の下のトビラがどーたら、こーたら、と言っていたような気はしたのですが、ドライバー貸して、と持っていき、ゴソゴソとやっていました。
相変わらず「男前」です。
ほお、さすがに普通にできるようになってきたようだ。
ドアキャッチとかドアキャッチャーとかいうやつですね。5個くらい交換してました。
まあこのくらいはできて当たり前だが、この程度で「さすがね、アナタ」を言いたくないんでしょう。
・・・いよいよブログネタが無くなってきました。ついにネコに頼るか・・・
ドアキャッチとかドアキャッチャーとかいうやつですね。5個くらい交換してました。
まあこのくらいはできて当たり前だが、この程度で「さすがね、アナタ」を言いたくないんでしょう。
・・・いよいよブログネタが無くなってきました。ついにネコに頼るか・・・
最近のコメント