約3ヵ月ぶり・・・2011/01/25

なんつーか、日記とかブログとか、自分には無理なんだな、と思います。わかってます。と開き直りながら、適当に書くことにします。3ヵ月ぶりにブログを開いたら「新しいコメントがあります」、またスパムか・・・と思ったら、「役に立ちました」というコメントを2つもいただいてました。恐縮でいす。

さて、最近のトピックですが、先日マッサージチェアを処分し、空けたスペースに電動ウォーカーを入れました。小生糖尿で1.5ヶ月に1回病院で血液検査するのですが、担当のお医者さんがきびしい人で、「・・・しまさん・・・・また・・・悪くなってますね・・・歩いてるんですか?・・・この1ヵ月の食事はどうだったんですかあ?運動してるんですかああああ???」って。

いや、自分でもどーにかせんといかんな、とにかく体重落とせばオールオッケーなんだよな、と思っているワケです。以前に15kg減量したときは、医者が目をむくくらいなにもかも良くなったことがありました。

で、一念発起、よーし、歩くゾ!と決めたのですが、ブログがこのありさまですし、散歩など3日で「サムイ、メンドイ、アキタ、モーヤダ」となるのが目に見えています。ここでひらめいたのが、もう数千枚になんなんとしているさっぱり見ないTV録画のDVDです。「ながら」がコツ、という先達のアドバイスもあり、「ルームウォーカー+iPadでビデオ鑑賞」という素晴らしい環境が浮かびました。

それが浮かんだのが年明け早々、機械設置(当然ヤフオク中古)が先週、本日現在の状況は、3日に2日歩いています。その間、メンテナンスをするために1回バラシ、歩行ベルトを交換すべく必死にパーツ手配努力中、というところです。ベルト交換のときにまたバラすので、写真はそのときに撮ろうと思います。

続けるために「ながらコンテンツ」をいかに絶やさずに供給するか、そのために動画エンコード環境をいかに改善するか・・・等々、やることいっぱいで最近なかなかおもしろいです。