バイク更新・メンテナンス ― 2014/08/19
昨年末の事故でMF06は廃車になり、愛車がMF10に変わりました。
2013.10月某日
そろそろMF06もくたびれてきたかな、MF08かMF10の程度のいい中古ないかな~とバイク屋をめぐり、ホンダドリームでこのMF10を見つける。
うーむ走行3,000km弱で少なくていいけどちょっと予算オーバーだなあ、と思いつつ帰宅しようとホンダドリームを出て30秒後、事故る。
次の日、入院する前に司令官とドリームへ寄り、ドサクサまぎれに購入手続きさせる。小生はクルマの中でイデデデデとうなっていた。骨折はイタイものの、「周りがバイクヤメロって騒ぐ前に買っちまえばこっちのもんだ」と考え、司令官に色々考えるスキを与えず、動転している間にコトをすませました。
店長に「アデデデ、退院したらとりにきます、イデデデ」、
「お、お大事に・・・」
新旧比較:上が新です。リアボックスは移植しましたので同じ。
型番でいうとMF06→MF08→MF10と2世代新しくなりました。写真撮ったのがまだ寒いときなのでロングスクリーンつけてますが、現在はもうちょっと背の低いミドルスクリーンになってます。
型番でいうとMF06→MF08→MF10と2世代新しくなりました。写真撮ったのがまだ寒いときなのでロングスクリーンつけてますが、現在はもうちょっと背の低いミドルスクリーンになってます。
スタイル的には旧の方が好みですが、やはり2世代違うので、燃費は長距離で下手すると2倍、パワー的にはあまり変わらず、乗り味はだいぶスムーズになった感じ。
お盆休み恒例のツーリング前にリアタイヤとブレーキパッドを交換しましたのでその記録です。
まずマフラー外します。ボルト3本。
エアクリーナーを止めているボルト3本外し、上にずらせるようにします。
サイドブレーキワイヤーの先端と、途中止めているボルト外します。
リアショックの下だけ外します。
ここにエアクリーナーの前側のボルトが隠れています。
ブレーキキャリパー部外します。
配管にストレスがかからないように上からヒモで吊っておきます。
スイングアームを外します。
MF06と大分違うな・・と思いつつ
ここにクラッチがありました。
と、思ったらこれはドラム式のサイドブレーキでした。
ベルを掃除して脱脂しておきました。
リアタイヤ外した図。
ここでタイヤ屋さんに持っていって交換してきました。ブリジストンのHOOP B02。元もBSだと思ってましたがパターンが違いましたのでメーカーも違うんでしょうが、もう関係ありません。このタイヤ以外使う気がないので~。
リアブレーキパッド新旧。まだ使えますが、せっかくバラしたので交換します。
デイトナのゴールデンパッドをたっけえな、と思いながら近所のライコランドで買いました。次は通販にしよう。
厚い新パッドが入るようにピストンを戻します。古いパッドではさんでウォータープライヤーでむぎゅーっとやりました。
パッドを入れるとき、油がつかないように注意します。
タイヤ、スイングアーム、ブレーキキャリパー、リアショック、サイドブレーキワイヤー、エアクリーナーを戻します。必要なボルトには緩み止めを塗布します。
パッドを交換したら、ブレーキレバーをにぎにぎしてピストンを出しておきます。これを忘れると大変危険です。
マフラーを取り付けて終了。うほほ、ニュータイヤだ。
ちなみに小生タイヤのヒゲが嫌いなので、ニッパーで地味にプチプチとりました。
アストロプロダクツで買った、工具箱兼動く椅子です。二輪のメンテナンスには調子いいです。
タイヤ交換の効果は、前のタイヤがすごく減っていたわけではないので劇的ではありませんでしたが、ふらつきがほとんど無くなりました。やっぱりこのタイヤ、好きです。
最近のコメント