ウニ ― 2013/08/12
ごぶさたしておりました。
ここ2ヵ月ほど、仕事が猛忙になりましてすっかりブログ放置してしまいました。まあ元々ダラシナイわけですけども。
ここ2ヵ月ほど、仕事が猛忙になりましてすっかりブログ放置してしまいました。まあ元々ダラシナイわけですけども。
さて、先日司令官と「表浜復興ウニ祭り」というのに行ってきました。
それを知ったのは地元紙の河北新報の1面に載っていた開催予告を司令官が見つけたからなんですが・・・
司令官は「コレ!コレ行こう!ウニ!ウニ!ウニ!次男も大好きだし!」
小生は「甘いな・・」と思いましたが、このテンションに逆らうことはできません。
イベントが10時開始で、ついたのは9時半くらいだったですかね。駐車場はすでに満杯、司令官だけが降りて列に並び、小生はスペースを探してウロウロ。
それを知ったのは地元紙の河北新報の1面に載っていた開催予告を司令官が見つけたからなんですが・・・
司令官は「コレ!コレ行こう!ウニ!ウニ!ウニ!次男も大好きだし!」
小生は「甘いな・・」と思いましたが、このテンションに逆らうことはできません。
イベントが10時開始で、ついたのは9時半くらいだったですかね。駐車場はすでに満杯、司令官だけが降りて列に並び、小生はスペースを探してウロウロ。
ほーら、あめえんだよ、オメーは。河北の1面をナメんなっつーの。

手前の列の方々は「整理券」持ってる人で、たぶん早朝から来たんじゃないですかね。アマーイ方々は向こうの列にいらっしゃるわけです。司令官はどっぷり埋もれています。
一緒に並ぶ気にもなれず、外れたところでタバコに火をつけると、近くに地元の漁師さんぽい人がやはりタバコしに来ました。
「これから並んだら買えますかね」
「あ?まあなあ、船は次々に入ってくるからなあ、買えることは買えると思うがなあ・・・・・オレだったら女川行くな」
「女川っすか」
「女川のマリンパルにでも行った方が早くて確実だと思うねえ、オレならそうすんべさ」
携帯で司令官に「女川行くぞ」と伝え、ほうほうの体で脱出。
元の女川マリンパルは震災でやられましたが、場所を移して規模は小さいながらも営業中です。こっちでも何やらイベント中で、結構な人が来ていましたが無事に殻付きウニを30個ほどゲット。家に帰ってもうにうにと動いています。
早速ウニのさばき方をネットで調べ、司令官と二人で作業開始。
一緒に並ぶ気にもなれず、外れたところでタバコに火をつけると、近くに地元の漁師さんぽい人がやはりタバコしに来ました。
「これから並んだら買えますかね」
「あ?まあなあ、船は次々に入ってくるからなあ、買えることは買えると思うがなあ・・・・・オレだったら女川行くな」
「女川っすか」
「女川のマリンパルにでも行った方が早くて確実だと思うねえ、オレならそうすんべさ」
携帯で司令官に「女川行くぞ」と伝え、ほうほうの体で脱出。
元の女川マリンパルは震災でやられましたが、場所を移して規模は小さいながらも営業中です。こっちでも何やらイベント中で、結構な人が来ていましたが無事に殻付きウニを30個ほどゲット。家に帰ってもうにうにと動いています。
早速ウニのさばき方をネットで調べ、司令官と二人で作業開始。

この写真を見たパート仲間さんから「加工場じゃん」と言われたそうです。

ちょいとグロいですか。ウニの口の部分を司令官があけて、小生によこします。黄色い部分の間に入っているワタとワカメのかけらをひたすら塩水で洗いつつワリバシとピンセット(!)で取り除きます。

このへんで一休み。ここまでくるのに気が遠くなりました。

もう無言でひたすら作業しております。
あれだ、ウニって高いですよね。半分以上手間賃じゃねーのか。
このあと、スプーンで黄色い部分をすくってとり、さらにピンセットでワカメのかけらやら何やらを取り除いて、やっと板にのっている「高級生ウニ」状態になりました。3時間以上かかったかな。
3年ほど前の夏のツーリングで、三陸で美味いと評判のウニ丼を食べました。
先日宮崎県からお客さんが来たときに和食屋で「ガゼウニ」を殻付きでいただきました。
この2回とも、全然感動はありませんでしたが、この夜の自加工したウニはここ10年に食ったすべてのものの内で一番美味い、と思いました。ばーさん・次男とも大絶賛。
はたして動いている状態からなのか、女川で買ってきたウニがよかったのか、自分たちで苦労したからなのか、わかりませんが、また行ってこようと思います。
でも今度は10個くらいにしとこう。
あれだ、ウニって高いですよね。半分以上手間賃じゃねーのか。
このあと、スプーンで黄色い部分をすくってとり、さらにピンセットでワカメのかけらやら何やらを取り除いて、やっと板にのっている「高級生ウニ」状態になりました。3時間以上かかったかな。
3年ほど前の夏のツーリングで、三陸で美味いと評判のウニ丼を食べました。
先日宮崎県からお客さんが来たときに和食屋で「ガゼウニ」を殻付きでいただきました。
この2回とも、全然感動はありませんでしたが、この夜の自加工したウニはここ10年に食ったすべてのものの内で一番美味い、と思いました。ばーさん・次男とも大絶賛。
はたして動いている状態からなのか、女川で買ってきたウニがよかったのか、自分たちで苦労したからなのか、わかりませんが、また行ってこようと思います。
でも今度は10個くらいにしとこう。
最近のコメント