ジャンクの液晶モニタ ― 2012/03/08
会社の小生のモニタは今ドキ15インチ液晶でした。まあ2台並べてデュアルにはしていましたが。周りの若手の方がよっぽどでかいの使ってます。なんかなー、横は2台分でまあいいんですが、縦が狭くて気に入らない。しかしこの経費節減の折、自分だけ新調するのもはばかられる、と。
安けりゃ私物でいいかとヤフオクをあさり、LGの21インチ・LEDバックライト、ただしDCアダプタが無いので動作未確認ジャンクというのを2,500円+送料1,200円合計3,700円で落っことしました。動けば安い、ダメなら泣く、と。
さあきた。DCのコネクタはセンターピン有りの大きめ。会社にゴロゴロある12Vのアダプタのプラグは全部小さくて合うのがありません。
このプラグの規格というものも一応はあるのだが、メーカーにより採用したりしなかったりのようです。最悪バラして中にコード直接ハンダ付けすりゃいいべよという覚悟です。
安けりゃ私物でいいかとヤフオクをあさり、LGの21インチ・LEDバックライト、ただしDCアダプタが無いので動作未確認ジャンクというのを2,500円+送料1,200円合計3,700円で落っことしました。動けば安い、ダメなら泣く、と。
さあきた。DCのコネクタはセンターピン有りの大きめ。会社にゴロゴロある12Vのアダプタのプラグは全部小さくて合うのがありません。
このプラグの規格というものも一応はあるのだが、メーカーにより採用したりしなかったりのようです。最悪バラして中にコード直接ハンダ付けすりゃいいべよという覚悟です。
なんとなくモニタ側の口の寸法を測り、ノギスを持ってパーツ屋へ。合うんじゃないかな、というプラグと、使うつもりのDCアダプタに合うメス側を買ってきてコレ専用のアダプタ作成。材料費240円ナリ。
おし、泣かずにすんだ。これが3,700円ならまあよかろう。しかしこれで家もLG、会社でもLGだな。決して好きなわけではありません。安かったから、だけです・・・
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kotetsu-neko.asablo.jp/blog/2012/03/08/6367327/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。